省エネルギー事業

省エネ機器基準

省エネ機器基準は、主要なもので以下2種類ございます。該当機器をうまく活用することで補助金が適用されます。

名称L2-Tech(先進的低炭素技術)設備機器トップランナー基準
概要 「L2-Tech」はLeading Low-carbon Technologyの略称。「エネルギー消費量削減・二酸化炭素排出削減のための先導的な要素技術またはそれが適用された設備・機器などのうち、エネルギー起源二酸化炭素排出削減に最大の効果をもたらすもの。該当商品は環境省ホームページで公開 国内で大量に使用され、相当量のエネルギーを消費する特定された器具において、現在商品化されている製品のうち、最も省エネルギー性能が優れている機器(トップランナー)の性能以上にする基準。エネルギー性能などの基準値が省エネルギーセンターなどで公開
所轄 環境省 経済産業省
対象 LED照明機器、パッケージエアコン、ガスヒートポンプ、ターボ冷凍機、吸収冷温水器、給湯器、ボイラ、コージェネレーション、冷凍冷蔵機器、プリンター、複写機、モーター、変圧器、窓、断熱材、エネルギーマネジメントシステム、温水床暖房、ルームエアコン、ペレットストーブ、エコキュート、給湯器、エネファーム、窓ガラス、燃料電池、太陽光発電、地熱発電、バイオマス発電、トランスヒートコンテナ、選別機等 約130種類 エアコン、電球型LEDランプ、テレビ、VTR、蛍光灯器具、複写機、電気冷蔵庫、電気冷凍庫、ストーブ、ガス調理器、ガス温水器、石油温水器、電気便座、自動販売機、変圧器、炊飯器、電子レンジ、DVDレコーダ、複写機、プリンター、給湯器、電動機、断熱材、サッシ、複層ガラス、乗用自動車、貨物自動車、電子計算機、磁気ディスク装置、ルーティング機器、スイッチング機器等31種類
このページの先頭へ